

品川・新川崎エリア
品川戸越銀座校
品川東海道校
川崎南加瀬校
8月3日(木)

夏期休校期間のお知らせ
品川戸越銀座校;8月14日~18日
品川東海道校:8月11日~17日
川崎南加瀬校:8月9日~12日
6月1日(木)

夏期講習申し込み受付開始しました!
夏期講習と同時入会で入会金無料!
新着情報

ITTOが選ばれる理由
私たちがITTO個別指導学院を開校して【15年以上】の年月が経ちました。それだけ、私たちが地域の皆様にご支持いただく理由は、【個別指導へのこだわり】があります。
塾で予習、学校で復習を基本のカリキュラムとして、使う教材から指導カリキュラムまで、全てひとりひとりの生徒さん独自のものとなっています。他にも担当講師との相性や、宿題量など、全てにおいて「個別」に設定をさせていただいております。
是非一度、無料体験授業にお越しいただき、その効果を実感なさってください。
1
ITTOでしかできないこと
お悩みは【成績】でしょうか、【受験】でしょうか、はたまたお子様の【素行面】でしょうか。
ITTO個別指導学院には、他の塾さんにはない様々な授業プランがございます。保護者の皆様のお悩みを徹底的にヒヤリングし、現状のお悩みに対して適切な対処法を、経験豊富な教室長がしっかりとご提案いたします。
【体験授業】や【ご相談】は、無料で随時行っておりますので、是非一度ご連絡ください!

2
ITTO個別指導学院のこだわり
ご通塾頂く上での安心・安全

授業以外でもご利用可能

徹底した内申・学力向上プラン

大切なお子様をお預かりする立場として、安全への配慮を最大限に行っております。入退室時はメールでお知らせ、校舎運営に関するアンケートも定期的に行っております。
新型コロナウイルスの感染予防対策も、常時窓・ドアを解放、各ブースにサーキュレーターとアルコール消毒液を設置し、入り口の消毒から授業ごとのブースの消毒、講師のマスク着用まで、徹底して行っています。
授業がない日でも、自習室をご利用頂けます。学校や塾の宿題にご活用ください。ご家庭での学習習慣が付きにくい場合には、塾に来ていただいて、1日30分でも勉強をしていただくことが効果的です。当塾教室長・講師からも、積極的にお声がけをさせて頂いております。
ご通塾目的に応じ、季節講習時は予習をすべきか・復習をすべきかを生徒さんごとに徹底的に設計して、完全個別のオーダーメイドカリキュラムを作成します。また、テスト時は対策授業をご用意し、通常授業でお通い頂いていない科目まで徹底サポート致します。
個別指導塾は数あれど、ここまで個別にこだわるのは当塾のみと自負しています。
授業の様子はメールで

授業の様子はメールで、翌日にお知らせします。保護者様に、「塾で何をやっているのかが分からない」とご不安を抱かせないよう、授業のご様子はメールにてお知らせいたします。
授業プラン
3
講師1名×生徒3名の個別指導
スタンダードプラン
戸越銀座校・東海道校・南加瀬校
おススメプラン
対象
小学生・中学生・高校生
授業時間
小学生 50分・中・高生80分
科目
英・数・国・理・社
時間割
平日 16:00〜
17:00〜
18:30〜
20:00〜
※品川東海道校は
19:00〜、20:30〜

自学自習へと導くプランです
1人の先生が3名を同時に担当します。解説をする時間、問題を解く時間を区切り、「わかった」から「できる!」へと導きます。
※上記はおススメプランです。
※こちら以外にもプランがございます。
戸越銀座校・東海道校・南加瀬校
おススメプラン
対象
小学生・中学生・高校生
授業時間
小学生 50分・中・高生80分
科目
英・数・国・理・社
時間割
生徒様のご都合に合わせて実施

つきっきりのマンツーマン授業
学校の勉強から大幅に遅れてしまった場合や、私立小・中・高の特殊なカリキュラムの学校に完全対応します。
※上記はおススメプランです。
※こちら以外にもプランがございます。
フリープラン
講師1名×生徒1名の個別指導
オプションプラン
対象
中学生・高校生
授業時間
中・高生 80分 × 8回
演習(自習)80分 × 2回
科目
英・数・国・理・社
形式
時期
試験の3週間前から
金額
学年・回数によります。お問合せ下さい。
定期テスト対策の追加授業です
中学生は高校受験のために、高校生は(推薦の場合)大学受験のために、学校の成績は非常に重要なものです。通常授業で受講頂いている科目や、そうでない科目の定期テスト対策にお使い頂けます。

品川エリアオリジナルのプランです
塾内・外模試
学力の現状把握に
対象
小学生・中学生・高校生
科目
英・数・国
小学生は算・国のみ
中3生は5科
高校生は志望校に応じて
客観的指標で学力を把握
偏差値という客観的指標を用いて、学力の現状把握を行います。その結果を元に単元の習熟度の確認や、志望校の合格率を洗い出します。
中3・高校生は塾外にて行います。

定期テストに向けて
テスト対策講座
授業料・諸経費
4
※2023年4月以降の授業料です。
入会金
小学生 22,000円
中学生 27,500円
高校生 33,000円
年会費
小学生 11,000円
中学生 16,500円
高校生 22,000円
教材費
1科目5,000円〜6,000円程度
※中3・高3別途
※金額は税込です。
~初月分授業料を無料とさせて頂いております~
入会諸経費
各種割引制度





教室長紹介
5

佐野 佑太
品川東海道校 教室長
某有名私大在学中に教員免許を取得、千葉のITTOから転籍し品川東海道校の教室長へ。「受験は人生の勝負」をモットーとし、全力で生徒指導に当たり、毎年春には生徒と泣いて合格を喜ぶ熱血漢として有名。

品川戸越銀座校 教室長
菱木 貴裕
大学卒業後は一部上場の大手企業に就職。しかし大学時代の塾講師の経験が忘れられず、教育現場へ舞い戻る。「楽しい授業」をモットーとし、「子供の勉強嫌いが治りました!」という声を多数いただく。

田中 久遠
南加瀬校 教室長
国立大学を卒業後、他塾からITTOへ転籍。「主体性を子供に持たせる」をモットーに、模試や季節講習を効果的に活用して、偏差値30台から60台をはじめとした飛び抜けた成績向上を連発する。