Kentaro K5月21日勉強に対するセルフイメージの重要性と定期テスト皆さん、セルフイメージってご存知ですか? セルフイメージというのは簡単に言えば、 「自分は○○な人間だ」という自己認識です。 自分の肩書を自分で持つようなものですね。 セルフイメージは大人になれば、 仕事や恋愛、お金の面で非常に強力な力を持ちます。 例えば仕事で言うと、...
Kentaro K5月8日自己肯定感と成績の関わり - 成績をコントロールするのは家庭環境学力の鍵は「遺伝」と「環境」 最近ではそんな書籍も当たり前に目にするほど、よく言われる言葉になりました。 しかし、「遺伝」に関してはコントロール不能です。 だからこそ「環境」は、我が子に良いものを与えたいと考える人は多いでしょう。 その結果、 「より良い塾を求める」...
Kentaro K5月6日中学受験を通じて勉強嫌いになり、燃え尽き症候群になる子どもの共通点これは 某有名私立中の校長が、学校説明会で保護者にお話をされていたこと です。 保護者の皆さんは、自分に問いかけられていると思って読んでください。 ----- 今から3年間、ここでレンガを積みなさい。 平日は1日3時間、土日は6時間。...
Kentaro K4月29日子どもが受験に本気にならない真の理由とは?子どもの主体性をいかに持たせるか毎年のように、中3の保護者から、 「うちの子が全然受験モードになりません」 「遊びやゲーム、スマホばかりで全然勉強しません」 という心配の声をお聞きします。 受験という、自分の人生の進路決定の大事なタイミングにも関わらず、 志望校を決めない 勉強をしない ・・・...
Kentaro K4月6日子どもの成長に不可欠な「失敗」と、親ができる正しいサポート成長には失敗が絶対に必要 子どもの成長において、一番重要なものは何でしょうか? 私は、それは「失敗」だと考えています。 人間は「成功」よりも、「失敗」から沢山のことを学びます。 自転車だって、何度も転んで痛い思いをしたからこそ、乗れるようになりますよね。...
Kentaro K3月4日子どもの「やる気がない」背景にあるもの:塾と家庭で解く学習性無力感の謎当塾には、いろいろなお悩みをお持ちの生徒さんが来られます。 中でも、「全然やる気がない」という状態で、 半ば 保護者に無理やり引っ張られるように 、 塾に連れて来られる子がいます。 そこまで極端じゃなくても、 ゲームや漫画、スマホに興じてしまい、...